Spring Color blog

↑ 新しいブログはこちらです。

講座の心得

講師ミーティング★Apr/10/2012

投稿日:2012年4月10日 更新日:

4月は新学期の季節ですね!

フィルカラースクールでも、新しいクラス、初級講座がスタートします。

1月からすでに開始されている講座は、4月から中級講座となります。

 

集まった講師は、これまでの講座で得られたもの、気付いた事などを

みなさんと共に発表して、経験をシェアする良い機会になりました。

その後に高田先生より講座の成り立ち、伝えるポイントなどを教えて頂きました。

特に中級講座では、自分の内面を深く掘り下げる内容で

 

初級講座では外にはっていたアンテナを

中級では自分自身にむけることで、自己受容ができる

さらにクラスメイトのキレイになっていく過程をみることで

他者受容もできるようになる

その過程を経て、第8回目の心理学がより深く、心へ浸透する

 

自己受容と他者受容とは、心理学の言葉ですが

自分を認め、相手を認める ということです。

自分自身の良さをカラー診断で発見して、自分に自信を持ち

クラスメイトの変化を見る事で、相手の良さを認める事ができる

その流れがあるから、フィルカラースクールの講座は

内面も外見も磨くことができるのですね!

 

講師の立場としては、カラー診断でとにかく褒めるところを見つけて

ひたすら褒める事!!

でも、カラー診断というのは、ただ褒めているのではなくて

布を使って、顔映りの変化を見て根拠のある褒め方ができる ←(第7単元につながっています)

つまり、誠実に褒めているので、相手に伝わるということですよね。

笑顔で、お客様の良いところを探し、それを伝え、コミュニケーションをとる

それがカラー診断士の仕事です!と、高田先生より教えて頂きました。

 

今朝ちょうどニュースを見ていたら、部下と上司の意識の違いが記事になっていました。

ダイヤモンドオンライン ザ・世論より

 

部下を褒めていると考えている上司は、90%

上司に褒めてもらったと感じる部下は、49%

というアンケート結果です。

上司は褒めているつもりでも、部下にはほとんど伝わっていない!!

受け止める側との大きなギャップがありますよね~

 

カラー診断も同じで、褒めすぎかなと思うほど褒めて

やっとお客様にも褒めている事が伝わるのかな~と改めて感じました。

df656c7b32706f3f74418256c2fcc545_s

おすすめ記事一覧

-講座の心得

Copyright© 亀井 泉のブログ Spring Color(スプリングカラー) , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.